
2022年彗星の如く現れた、フィギュアスケーター渡辺倫果(わたなべ りんか)選手。
とっても美人という事で話題になっているようです!
これまで、どの様なスケートの経歴を持たれているのか、とっても流暢に話される英語はどの様に習得したのか。
気になりますよね!!少々変わった趣味もあるようで?
画像と合わせて経歴をご紹介いたします!
1|渡辺倫果の経歴
−1|プロフィール

−2|主な受賞実績

<優勝>
2022 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィー
2022 クープドプランタン
2019 クープドプランタン(ジュニア)
<2位>
2018 全国中学校スケート大会 2位
2018 バヴァリアンオープン(ジュニア) 2位
<2位以下>
2022 ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 10位
2021 全日本フィギュアスケート選手権大会 6位
2018 全日本フィギュアスケート選手権大会 18位
2018 全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会 4位
2017 全日本フィギュアスケート選手権大会 19位
2017 全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会 5位
−3|中学3年生で青森山田に転校

渡辺倫果さんは、中学2年生までは東京都西東京市にある文華女子中学校に通っていました。
中学1年生の頃の成績は・・・
中学2年生の頃は、膝の軟骨剥離を発症してしまい手術を受けた事からも、結果を残す事ができなかった様です。
そして、中学3年生の時、指導を受けていた関徳武コーチがカナダに移ることになり、渡辺倫果選手も拠点をバンクーバーへ移す事に。
それに伴い、スポーツ選手で海外拠点にする際に両立ができる、青森山田中学へ転校されました。
そして3年生では怪我からも復帰し・・・
優勝を勝ち取るなど、順調に回復していったようですね!
−4|コロナに振り回された高校時代

青森山田は中高一貫校という事で、渡辺倫果さんは高校進学後もカナダを拠点に練習を継続。
しかし、2020年、高校3年生の序盤でしょうね、コロナ流行により練習拠点のスケートリンクが使用できなくなり、帰国となりました。
帰国後は、トップ選手が集う木下グループで練習していたそうです。
そんな高校時代の成績は、1年生の時、プランタン杯優勝、3年生で東日本選手権3位と、環境に左右される結果になった様です。
−5|法政大学へ進学し拠点を千葉に

大学は法政大学の経済学部に進学されました。
なんと、渡辺倫果さんは数字が好きだそうで経済学に興味があるそうです!
大学入学を機に、拠点を千葉県船橋市に設立された「三井不動産アイスパーク船橋」のMFアカデミーに一時的に籍を置く事になります。
仮住まい状態の中、一時は何をやっても伸びないと悩む時期もあった様です。
しかし、渡辺倫果さんを支えてくれたのはコーチ。審判資格を持つ中庭コーチと、南雲百恵コーチ。
カナダへの再渡航の目処が立たない中、これからの覚悟をコーチに伝え、MFアカデミーを本拠点として活動する事になりました。
そこからは、コミュニケーションを密に取り、素直に自分の気持ちを伝える事ができる様になり、成績も飛躍的にUPしていく事になります。
−6|2022年はグランプリシリーズ優勝!

2022年、樋口若葉選手の欠場で代替え出場となったグランプリシリーズ!
初戦となった、カナダGPで、優勝!!
渡辺倫果さん、しっかり結果を残し話題になりましたね!
NHK杯ではジャンプでミスが出てしまい5位。
しかしながらGPシリーズ全戦を終え、結果グランプリファイナル出場を勝ち取りました!
ファイナルでは、ショートは自己ベストで4位発進!フリーは3位につけ4位入賞という素晴らしい結果となりました。
そして、2023年、渡辺倫果さんは、世界選手権への出場を決めています!
2|渡辺倫果の流暢な英語力はなぜ?
−1|GPカナダ2022のインタビュー動画
渡辺倫果さん、すごく流暢にお話しされており、インタビュアーも英語が上手だねと思わず口にしていますね!
−2|カナダの友達と会話する事で上達した

渡辺倫果さんは、英語がとっても流暢という事でも話題です!
上述の通り中学生で練習拠点をカナダに移しました。
当時、全く英語はできない状態で拠点移動をしたそうです!
しかし、中学生という若さもあって吸収は早かったのでしょうね!
インタビューで、英語が上手だけどどこで勉強したのか?と聞かれていますが、回答が・・・
と、答えています!
相槌であったり、likeを多用するあたりネイティブ感が爆発していますね!!
3|趣味は虫のフィギュア収集
渡辺倫果さんには、どうやら虫のフィギュアを収集する趣味があるというのです。
−1|ダイオウグソクムシをコレクション

渡辺倫果さんは、甲殻類の一種である『ダイオウグソクムシ』のコレクション集めているそうです。
きかっけは水族館での出会いだったようです。

中学生ぐらいの時に、水族館でダイオウグソクムシを見て、6年間断食をしていても生きられるというので、コレクションしています(笑い)。
日刊スポーツ
ダイオウグソクムシの脚が好きだと笑顔で答えていました!

目の付け所が、なんともアスリート視点なのでしょうかね!?
その他にもアニメが好きという一面もあるそうですよ!
まとめ

今回はフィギュアスケート選手の渡辺倫果さんの経歴をご紹介いたしました。
笑顔はまだあどけなさも残り可愛いイメージですが、真剣な顔は美人そのものですね!!
中学生から親元を離れて1人カナダで練習の日々とは、凄い人生を送られてきたのですね。
若いからこそ、怖いもの知らずで挑めるのかもしれませんが。バックアップしてくれる親にも感謝ですね。
2022年はグランプリシリーズ優勝と、輝かしい成績を残し飛躍しました!これからもどんな演技を見せてくれるのか楽しみです!!
