
Fischer’sのシルクロードとヴァンゆんのゆんの結婚が大変話題になりましたね。
そして、ヴァンゆんってなぜ解散したんだっけ?
そんな疑問を抱く方もいるようです。
今回の結婚を見ると、なんとなく疑問解消といった方もいるようですね。
そして、ヴァンゆんは「活動休止」の状況から卒業を発表しました。
活動休止後、ヴァンビが水面化ですごい偉業を成し遂げてもいました!
ヴァンゆんの活動休止、解散にいたった理由を見ていきたいと思います!
1|ヴァンゆん活動休止の理由
−1|建前?の理由は方向性

人気YouTubeチャンネルの「ヴァンゆん」が2022年をもって活動休止を報告し話題となりました。
休止理由として、再生回数の上げるため試行錯誤した結果、コント寄りの動画になっていった事への葛藤。
本来やりたい動画配信の内容では無い事に疑問を感じる事になった事が理由のようです。
「チャンネル自体の再生回数が落ち続けていた」ことを挙げ、2022年7月より動画方針を変更し、コント中心の動画を発信していたが、「再生数は安定したものの果たしてYouTuberとしての成功なのかな」「本来のYouTuberとして、第一線から遠ざかっているなと実感した」
地上波への露出も少しずつ増やしていってはいましたが、
地上波露出が本人たちが思うようには爆発しなかった。
そんな所もリアルな理由としてありそうですね。
−2|個人活動がしたかった

ヴァンゆんの活動休止の理由の一つに
個人活動がしたい。
といった理由もあったようです。
「個人としてもやり残したことがたくさんあった」と個人活動も理由とし、2023年以降は個人活動に専念していくことを報告した。
モデルプレス
元々個人で活動していた2人が、コラボ企画をきっかけに2人で活動をする流れになりました。
数年一緒に活動する中で、少々限界も感じ始めていたのかもしれませんね。
元々、ヴァンビはヴィジュアル系のバンドマン、ゆんはアイドルとしても活動もしていたそうです。
後に記載いたしますが、ヴァンビは休止後大きな挑戦をしていたようです。
2|ヴァンゆん活動休止はシルクとの交際が理由?
−1|計画的にいい区切りだった

2023年5月30日にゆんとシルクの結婚発表となり世間はびっくり!
2022年をもってヴァンゆんが活動休止した事が納得のいく時間軸でもあるようにも思います。
今思えばという匂わせもあったシルクとゆん。
結婚を意識し始めた頃から、
結婚発表の時期を逆算して2022年末が休止にちょうどいい時間軸
だったのでしょう。
そして、ヴァンゆんの2人にとって、収入を横目にしながらも、
公にしている休止理由への踏ん切りとなりいい区切りだった。
といった、部分もあると思います。
そして、第一子妊娠、おめでとうございます!
ヴァンビさんもここから色々と試行錯誤を考える日々に入っていったのでしょうね。
−2|ヴァンゆんの距離感に限界

ヴァンゆんの2人は、交際疑惑が出る事もあったり、視聴者250万人結婚する生配信!を行ったり・・・。
美男美女の男女2人という事で、実際意識する事もあったとは思います。
現実ではシルクと付き合っていたゆん。
再生回数稼ぎのために、
ヴァンゆん2人のカップルを匂わせる様な動画の作成だったりに限界を感じ始めていた
のではないでしょうか。
ビジネスの関係だと分かっていても、シルクロードさんも2人での作業など気になっていたと思います。
−3|世間の解散理由予測
Fischer’sのシルクロードとの交際が本格化したから
直前までヴぁんゆんでイチャついてカップルにおわせのような 動画をだしていて、 いきなりシルクと結婚!となっても ファンは動画のあれはなんだったの?って思いますしね。
視聴者がだいぶ少なくなったからでしょ
ヴァンビがゆんに言わずに結婚企画を行って関係が悪化したから
3|ヴァンビ1000万人最速記録樹立
−1|spider-maaaaaaan/スパイダーメーンだった!
なんと、超人気YouTubeチャンネル、
『spider-maaaaaaan / スパイダーメーン』
が、ヴァンビである事が明かされました。
−2|なぜ腹面で始めたのか

ティックトッカーとして、活躍しているJunyaさんが、YouTubeに来てあっという間に登録者数を増やしていった事で、火がついたそうです。
そして、なぜ覆面で始めたのかというと、
『ヴァンゆん』という看板無しで一からやってやろうじゃないか!
でした。
それが、「spider-maaaaaaan / スパイダーメーン」チャンネル!
2022年7月19日、チャンネル開始から、
374日目にして、1000万人到達!
と、日本史上最速の記録の樹立を達成しました。
1000万人に到達したら、ヴァンビである事を明かす予定だったそうです。
今、YouTubeのトップがティックトッカーに占拠されている事に疑問を持つヴァンビは
Junyaさんを超えていくためにこれからも活動を頑張っていかれるそうです!
−3|自分を好きになるため

ずっと、自分を好きになれなかったというヴァンビさん。
お金を稼いでも知り合いが増えても満たされなくて自分が嫌いだったそうです。
もう一度自分を好きになるために、新たな挑戦をしてみようと決めて、開始したチャンネルだったそうです。
全てを投げ出して辞めてしまおうと思ったタイミングもあったそうですが、一つの目標、登録者数1000万人を達成し、
今は自分が好き
と、胸を張って言えるようになれたそうです。
ものすごいどん底を味わったと思われるヴァンビさん。
そんな時には、
もう一度自分を好きになれるよう、未来にいる素敵な自分と出会うために生きてください。
という、強いメッセージを発信されました。
−4|ゆんも祝福

ヴァンゆんのゆんさんも、今回の配信後に、祝福のメッセージをツイートされていました。
活動休止となった、本当の本当のところは2人しかわからないかもしれませんが、
良好な友人関係&仕事仲間
である事は、間違いないようですね。
YouTuberという、大きな船を一緒に渡ってきた2人の絆は凄そうです。
4|ヴァンゆん解散(卒業)発表


2023年9月9日、ヴァンゆんが正式に解散(卒業)する事が発表されました。
『ヴァンゆん』での活動は2人とも、とても大きく成長できた時間だった様ですね。