竹下理恵が嫌われる理由はシーズン5だからで実はツッキーよりバチェラーだった!

バチェラー5出演の竹下理恵の画像
引用元:Google画像検索

バチェラー5も面白い展開が続いていますね。

過去とは違うバチェラーになると言われていましたが、実際シーズン4とは色が全然違いますね。

そして、佳境に入り竹下理恵さんについて賛否が分かれている様です。

嫌いという声も多く出る理由にシーズン5特有の空気もありそうです。

早速、なぜ嫌われるのか、なぜシーズン5だからなのかなど、見ていきたいと思います!

*ネタバレを含みますのでご了承ください。

目次

1|竹下理恵が嫌われる大きな原因

−1|ヴィラで長谷川恵一の会話内容の文句を言う

バチェラーの文句を言う竹下理恵の画像

竹下理恵さん、初めの嫌われ原因となったと思われるのが、エピソード2。

長谷川恵一さんがグループデートで、子供がいる事を前提でした教育方針の会話について、

ヴィラに戻ってきた際に、他の女性メンバーに文句を言いまくった件だと思われます。

子供が出来るかできないかはわからないのは分かるが、ペラペラと皆に言いふらさなくても。

といったような、デリカシーが無い判断をされてしまった様です。

その他のメンバーは実際見聞きをしたわけでもないから判断はできない。と冷静に、答えられていました。

そして、翌日個別に大内博美さんがバチェラーに思うところを伝えバチェラーがローズセレモニー冒頭に謝罪をしました。

本来、とるべき行動は大内博美さんだったのだろというのが、視聴者の思ったところのようです。

−2|過呼吸によるサプライズローズ

バチェラー5のエピソード4のカクテルパーティーで事件が発生。

ローズをもらえるのは7名。

その内2本は、西山真央さんと鈴木光さんが受け取った状態となり、残り5本となったローズ。

  • バチェラー長谷川さんと目が合わない。
  • ローズがもらえない。

そう思い始めると話しかけにもいけないと焦りが募り、

竹下理恵さんが、過呼吸となっていまいました。

そして一時別室で容態が安定するのを待つ事となる事態に。

落ち着きを取り戻し、姿を現した竹下理恵さんは超空元気。

バチェラー長谷川恵一と竹下理恵の画像

恵一行くよ!

と、通常を装うもバチェラー長谷川恵一は無理をしていると見抜きます。

そして、バチェラーが判断したのはローズを渡して気持ちを落ち着かせる事が最善。

だったのです。

この、マジのサプライズローズにより、泣き落としでローズもらうのか。といった批判が飛び出す結果を招きました。

しかし、参加女性たちは、最善の方法をバチェラーが選択したと同意だった様です。

長谷川恵一からローズをもらう竹下理恵の画像

ただし『元々渡すつもりだったのであれば。』というコメントも出てはいました。

そして、過呼吸に心配し付き添ってくれた女性メンバー、中でも周さんにまずは感謝を伝える言葉が無いのか。

という視聴者目線が多くを占めた映像にもなっていたようです。

−3|ストールンローズの話し合い

ストールンローズを巡るバトルをするバチェラー5の参加女性達

そして、エピソード5、スタジオで神回だと言われた回。

大内悠里さんの2ショットデートをストールンローズを使って自分のものにするかを巡る女の戦いが繰り広げられます。

2ショットデートを奪える代わりにバチェラーが受け取りを拒否すれば即帰国という、恐ろしいローズ。

ほぼ全ての女性が使いたいという意思表示をする中、焦点は、

  • これまで一度も2ショットデートが無い月田侑里さんが使用するのか。
  • 竹下理恵さんが使用するのか。

といった、方向性に話し合いは進んでいきます。

他の女性達は、月田侑里さんに使ってほしい気持ちが溢れ出ていた事は間違い無いでしょう。

バチェラー参加している鈴木光の画像

しかし、これまで勇気を出して話しかけてきたから2ショットデートにも誘ってもらえた中、ツッキーは積極性に欠けすぎていた部分を指摘。

その部分が納得できる言葉が欲しいとツッキーに伝える女性メンバー達。

その傍で何がなんでもストールンローズを死守したい竹下理恵さん。

なぜ使用したいのかを聞かれた竹下理恵さんは、

過呼吸の時のお礼をバチェラーと、周りの皆んなが大丈夫だよって言ってくれた事に感謝してその気持ちを込めて行きたい。

そう答えると、すかさず西山真央さんが、

感謝を伝えたい、迷惑をかけたと思うんだったら、引いてもいいのでは。

と、ツッコミを入れ、

尾崎真衣さんも畳み掛ける様に、

理恵ちゃんが「私行かないからみんな行っておいで」って言った方がみんな「ありがとう」ってなるじゃん。

と、またそうだよなと思うツッコミが飛び交いました。

そして、話の収集がつかないまま、やはりツッキーに行って欲しいという思いが溢れるメンバー。

しかし、ツッキーはそれにうまく応えられず、坂東さん登場。

ストールンローズの使用を懇願するバチェラー参加の月田侑里さんの画像

最後にツッキーが懇願するも「遅い」と言われて、ストールンローズ使用権は竹下理恵さんとなりました。

月田さんが使用ができなかった事は100目をつむったとして、

竹下理恵さんが使う理由は皆さん納得したのか?

という、シコリの残る話し合いだった点に視聴者はモヤモヤし、奪い去っていった女という印象がついたと思います。

竹下理恵さんのストールンローズ使用は成功し、大内悠里さんとの乗馬と花火デートを奪いました。

ストールンローズを受け取る長谷川恵一の画像

本当は大内悠里さんが楽しむはずだった乗馬デートのため、バチェラーは申し訳なさから楽しみきれない感情を見せます。

しかし一方で竹下理恵さんは、ハツラツと楽しむ姿が映し出されていた点も嫌われる要因となったのでしょう。

2|竹下理恵への視聴者コメント

結構、辛辣というかか、思っている事が皆似ているコメントがされていました。


もちろん、好きだという方もいましたよ!!

そして、高橋真麻に似てる声も多数。

3|竹下理恵が嫌われるのがシーズン5だからの理由

−1|女性参加者が恋ができるかを試しにきている

バチェラー長谷川恵一の画像

今回のバチェラーシーズン5は、バチェラーが長谷川恵一さんだと知ったメンバーが参加されています。

バチェロレッテ2の長谷川恵一という人柄には間違いなく惚れていて大好き、ただ、

それが恋や愛に発展するのか?

を、旅を通して確かめて、その先に結ばれたい。

そいういう思いを持った女性が多い様に感じられます。

そんな中、竹下理恵さんと輿水りささんに関しては、

のっけから『好き』エンジン全開の状態。

大半の女性と、温度感が違う事が画面越しに伝わってきた事で悪目立ちをしてしまったと思われます。

輿水りささんに関しては、見た目も美しく感情が丸出しで見ていて面白い部分があったと思います。

しかし、竹下理恵さんに関しては、女が嫌いな女を地でいってしまっていたのかもしれませんね。

−2|女性参加者が公平の戦いを望んでいる

バチェラー5の女性達の画像

バチェラーシーズン5に関しては、バチェラーが長谷川恵一さんという事があるのか、

女性達がとても平和。そして、

公平な戦いを望んでいる。

と、思わされる発言が多く出ています。

バチェラー長谷川恵一に、皆の良さをしっかりと知ってもらった上で選んで欲しい。

という思いが多く伝わる中、

竹下理恵さんは、

我が我がの発言が多く、ストールンローズの一件でもとてもよく出てしまっていました。

これ迄、2ショットの無い栃木愛シャさんが選ばれたらストールンローズを使うかの会話。

ストールンローズについて語るバチェラー参加女性たち

「愛シャなら使わない、だってデートしてないもん」

という、理由が述べられていました。

この、シーズン5ならではの女性達の空気感に混ざると意思表示が強すぎると嫌われてしまうようです。

−3|シーズン4に出演していたら何とも思われていなかった

バチェラー5出演の竹下理恵の画像
引用元:YouTube

竹下理恵さんは、出るシーズンを間違えた。

のかもしれません。

過去のバチェラーは、のっけから『好き』という女性が大半。

いかに自分をアピールし、ローズを奪い取るかの女のリアルな戦いが描かれてきました。

竹下理恵さん、きっとシーズン4なら一歳嫌われず浮いてもいなかったでしょう。

ただ、残っていたかはわかりませんが・・・

−4|ツッキーよりバチェラーしようとして浮いてる

バチェラー5出演の月田侑里の画像
引用元:Twitter

バチェラーシーズン5の、参加女性が解禁となり月田侑里さんが、

「バチェラーを学びつくしたオンナ」

というキャッチフレーズで紹介、バチェラーもバチェロレッテも5周したと言う事で策士と思われました。

実際ミステリアス行動で戦略なのか?とも言われていましたが・・・

しかし、竹下理恵さんが、実はバチェラーを研究し尽くしてきた結果、

前回シリーズまでの参加女性達のテンションを真似てきた可能性

も、あり得なくはないでしょう。

本人も、他の参加者達の冷静な行動に少々戸惑っていたかもしれませんね。

4|竹下理恵の行動への休井美郷のコメント

−1|休井美郷は戦いだから当然!

バチェラー4参加の休井美郷の画像

竹下さんの行動について、バチェラー4で圧倒的可愛さでバチェラーを虜にした休井美郷さんがSNSで発信していました。

  • 絶対に1番になりたいならどんな理由をつきつけられても何一つ譲れないと思う。
  • 「わかったいいよ行っておいで」なんて、友情ゆうせんして譲る気持ちもったらその時点で終わり。

経験者ならではの視点のコメントだなとは思いますね。

大好きな人目の前にとられそうなライバル横にいて、それやる?と、突っ込まれてもいました。

さすが、バチェラー4の猛者ですね。

−2|自虐も

そして、一分一秒の時間が全てを変える、特殊な環境の中で譲ずらない仲良しごっこはいらない。

行くか行かないかは自分のことしか考えなくてもいいと言い、

自分のことだけ考えてても1番になれなかったけど私ww

と、自虐ツイートまでしてくれていました

その他のバチェラー関連記事も是非読んでくださいね!

よかったらシェアしてね!
目次