
2022年東宝シンデレラでグランプリを受賞した「白山乃愛さん」(しろやま のあ)!
可愛い!!の一言ではありますが、これからスター街道まっしぐらを歩む事が予想されます。
早速ドラマ「Dr.チョコレート」でヒロインの唯役に抜擢され話題になっています。
一体どのような、両親から生まれるとこの可愛さや、度胸などが付くのか。気になります。
白山乃愛さんの両親について、天才子役になっていくのか、見ていきたいと思います!

1|白山乃愛プロフィール

6年ぶりに開催となった「東宝シンデレラ」オーディションにて10歳で最年少グランプリを獲得!
女優の清野菜々さんや芳根京子さんに似ているなどとも言われているようです。

将来は、見ている人がワクワクドキドキするような女優になる事。
だそうです。10歳からしっかりと夢があり素晴らしいですね。
2|白山乃愛の両親

白山乃愛さんさんのご両親に関しては、一歳情報が出ておらず、画像もありませんでした。
ただ、グランプリ受賞のコメントでお父さん、お母さんとワードが出ていた事から離婚などはされていないと思われます。
という事で、白山乃愛さんのわかる限りの情報からどのようなご両親なのか推測していきたいと思います。
−1|父親はエリートと予想

白山乃愛さんは、5歳の頃からクラシックバレエを始めています。
バレエと言えば、いい家の子供が習うというイメージがありますよね。
というのも、実際お金がかかる習い事です。
その事からも一定の収入以上=いい家の子供。と、少々偏見もありますが、実際そのようです。
という事から、白山乃愛さんの父親はある程度の収入は得られている、いわゆるエリートの可能性が高そうです。
バレエは月謝が低く抑えられていたとしても、発表会にお金がかかると言われています。
参加費用がまず5万円〜という世界。
それに加え、追加レッスン費や写真代に謝礼代だの諸々加えると1回の発表会で10万円以上かかってくるようです。
また、レオタードやシューズなど消耗品も、子供だと成長もあり買い替えは多いでしょう。

月謝とは別で、年間で10万円以上って、結構大きい出費ですよね。
普通の家庭でも、出せなくは無い金額だとは思いますがバレエ以外にも習い事はしていそうなので(習字は確実)エリートな父親と予想いたします!
−2|母親は天然でかわいいと予想
白山乃愛さんが東宝シンデレラでグランプリを受賞した時に物怖じせず天然っぷりを見せ会場の笑いをとっていました。

インタビュアーに、グランプリを取った感触を聞かれた白山乃愛さんの回答が天然だと話題です。

渡されたシンデレラの靴など含めて感触はどうですか?



「感触」って何ですか?
可愛らしく天然っぷりを発揮してくれた白山乃愛さん。
これには、きっと母親が天然な方で、その遺伝子を受け継いだのではないか!という噂があるようです。
また、このビジュアルが生まれてくるという事で、母親は相当かわいい方なのだろう。という事は容易に想像がつきますね。
−3|白山乃愛は父親と仲良し


白山乃愛さんは、父親と寝ている!というエピソードを明かしてくれました。
フジテレビの軽部アナウンサーが白山乃愛さんに一人でお泊まりについてインタビューした時に、明かされていました。
軽部アナ:お父さんとお母さんがいないお泊りって初めて?
白山:初めてです。
軽部アナ:さみしくないですか?
白山:いつもお父さんと一緒に寝ているから寝られるか…いや、起きるほうが心配です。
フジテレビュー!!
お父さんといつも一緒に寝ているとは、とっても仲良し親子だという事がわかりましたね!!
−4|母親はちょっと舞台ママ?


白山乃愛さんの母親は、少し舞台ママの要素もあるのかなと予想。
まぁ、我が子がこれだけ可愛く生まれてきたら世に出したくなる気持ちもわかりますが。


白山乃愛さんは2020年にバレエ用品で有名な「チャコット」のキッズモデルとして採用されていました。
2020年のキッズモデルはオーディションで選ばれている事から、自らオーディションへ応募した事は間違いないでしょう。
さらには「東宝シンデレラ」へも応募をした事が明らかではありますので、我が子を世に出したい!
所謂、舞台ママの気質があるように思われます。
そして、最高の形でそれが実を結ぶ事になりよかったですね!!
3|白山乃愛は天才子役になれるのか
−1|演技次第!


坂口健太郎さん主演ドラマ「Dr.チョコレート」にヒロインの寺島唯役で出演する白山乃愛さん。
しかもドラマ名の、Dr.チョコレート役!
初のドラマの仕事でこの大役!!しかも、坂口健太郎主演という事からも話題間違いなしです。


天才子役として、起用が続いていくかどうか、このドラマの演技への評価が左右されそうですね。


−2|東方シンデレラ出身女優の今


過去に東方シンデレラでグランプリを受賞した女優さんが今活躍されているのか?
初代:沢口靖子さん
5代:長澤まさみさん
7代:上白石萌歌さん
8代:福本莉子さん
錚々たる女優さん達が受賞されていましたね!!!
子役というよりは、本格的な女優としての活躍をされている方ばかり。
将来の夢である、ワクワクさせられる女優に向けて是非頑張って欲しいですね!!
−3|芦田愛菜に続けるのか!


天才子役筆頭と言えば、芦田愛菜さん!
子役で消えてしまわなかったと言う、これまでに例を見ないほどに成功されていますよね。
小役時代は愛くるしい可愛さは勿論、演技力の高さや、子供とは思えないしっかりした対応が評価されていました。
そして、大人になった愛菜ちゃんがなぜここまで成功したのかを考えてみました。
- 顔が可愛いまま成長した。
- 学歴が本物。
- スタッフ受けが良い。
- 知的さが溢れ出ており実績もある。
- 好感度が高い。
- 生意気な態度がなかった。


一度は受験のためと、芸能活動をストップしていましたが、久しぶりに成長した愛菜ちゃんは相変わらず可愛い姿でした。
プラスで知的さが加えられており、正に「能ある鷹は爪を隠す」を文字通り行くような謙虚さが、好感度爆上げした事間違いないでしょうね。
プロが見抜いた、骨格などあると思いますので、白山乃愛さんも大人になっても可愛いままの可能性は高いと思います。
演技力やスタッフへの対応など、これからはその辺りが重要になっていきそうですね!
まとめ


今回はまさに、シンデレラストーリーを歩んでいる、東宝シンデレラグランプリ受賞の白山乃愛さんの両親や今後についてご紹介いたしました。
ご両親については情報はまだ何も出ておらず、推測となりましたが、バレエを習っている事からある程度裕福な家庭で、お母様は天然でかわいい!と予想されます!
いきなりヒロイン役でのドラマ出演!!今後、どのような女優になるのか期待ですね!!