【やらせ12選】りんの田舎暮らし貧困を貧乏目線で検証!自作自演の炎上疑惑も闇深い

りんの田舎暮らしの画像
引用元:Google画像検索

人気YouTubeチャンネルの「りんの田舎暮らし」。

北海道で貧困女子一人暮らしを軸に、おじさん目線の動画が人気になっています。

そんなりんの田舎暮らしについて回るのが「やらせ疑惑」です。

わざとプチ炎上を起こさせているのか?と戦略にさへ見えてくる疑惑の数々。

そして、感染症になる可能性もあるからヤバいだろうという発言まで。

りんの田舎暮らしの「やらせ」について見ていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

1|りんの田舎暮らしは「やらせ」なのか

−1|やらせが増えてきているだろう

りんの田舎暮らしの画像
引用元:Google画像検索

「りんの田舎暮らし」は、投稿当初から恐らくは誰かしらバックは居た可能性は高いでしょう。

そして、徐々に「やらせ」が垣間見える編集が増えてきていると思われます。

当初しっかりと構成・編集されている中にも、バックを感じさせない初々しさを感じられる動画になっています。

しかし未知のコンテンツでトライ&エラー繰り返す中、やらせが垣間見える機会が増えてきたのではないかと思われます。

UUUMに所属していた期間もある事から、編集のクオリティが一段上がったタイミングでさらに拍車をかけていそうですね。

結局のところ、お金を稼ぐためのコンテンツです。新たな事をしていく必要はありますからね。

−2|北海道で暮らしたいのは本当だろう

りんの田舎暮らしの画像
引用元:Google画像検索

名古屋でネイルサロンを倒産させ、YouTubeで食べて行くため北海道へ移住。

北海道は、りんさんが本当に落ち着ける場所を求めてたどり着いた場所なんだと思います。

残念ながらトラブルもあった事から「同じ道民として恥ずかしい」といったコメントも見られますよね…。

そこは大企業のバックアップのもと道民への信頼を取り戻して欲しいモノです。

2|りんの田舎暮らし「やらせ」疑惑(貧困)

りんの田舎暮らしは「貧困」をテーマに据えています。

YouTube登録者数からも無理があるだろういうところから「やらせ」に繋がっています。

決して貧困では無いと思われる疑惑の数々をご紹介。

−1|部屋に落ちている嗜好品の数々

りんの部屋の画像
引用元:YouTube

たかだか、漫画本1冊、お菓子の袋1つ、化粧品やビタミンの薬にヘアアイロンにiPhoneです。

ですが「貧困」をテーマに掲げて視聴者数を稼いでいるのに、生活必需品以外も結構買えるんだ。

そんな素朴な意見が視聴者から出てきそうな部屋に転がるモノ達。

iPhoneは商売道具だと思いますが、見る限りその当時の最新機種。

また、調味料に至ってはストックする余裕もあるんかい!というキッチンの棚。

りんのキッチン画像
引用元:YouTube

貧困って本当に、今日生きるのに必死というレベルのワードというイメージを払拭させられました。

−2|機材が高価

洗濯機が潰れたと言うりん
引用元:YouTube

洗濯機の修理代が無い。というコメント。

数千円から、高くても2万円あれば修理してもらえます。

りんの画像
引用元:YouTube

しかし、数万円、数十万円といった器材を使っていると話題になっています。

SONY製のヘッドホンは約2万円します。

学生時代から使用しているカメラを使用しているはずが、うっかり最新機種がチラ映り。

うっかりカメラがチラ映りして2020年10月発売の最新カメラα7cと判明

livedoorブログ

そのお値段調べてみましたが、20万円以上していました(°_°)

−3|車が中古でも100万円以上

りんの田舎暮らしの画像
引用元:YouTube

りんさんはキャンピングカーでよく車中泊をされます。

そのキャンピングカーのお値段について、指摘をされている書き込みを見つけました。

N-VAN(中古で最低100万)とロッキー(グレードはG 4WD、中古で最低160万)2台持ち

livedoorブログ

中古でも100万円!!

貧困女子には決して買える価格では無いですね。

ただ、スーパーナブラさんの車とお同じだと言われているのでその筋はありそうですね。

−4|アウトドア用品が全て高価で綺麗

りんの田舎暮らし車内の画像
引用元:YouTube

りんさんが使用しているアウトドア用品は「snow peak」の商品がとても多く、どれも新品です。

スノーピークは決して安いアウトドアブランドではありません。

りんのアウトドア用品の画像
引用元:YouTube

こちらの、ミニテーブルお値段は6,820円!

スノーピークミニテーブルの画像

洗濯機も修理できない貧困女子が買えるお値段だろうか….

その横に置かれているカップも5,000円以上、スプーンとフォークのセットは3,300円するモノです。

諸々一式揃えると下手すりゃ10万円以上になっていると思われます。

りんのガスバーナーの画像
引用元:YouTube

バーナーもsnow peakを愛用。

他社バーナーも安い訳ではありませんが、スノーピークのバーナーより数千円安いものは存在しています。

snow peakはりんさんのスポンサーになっていたりするのでしょうか。であれば、大変失礼な内容を書いていますので、ご指摘ください。

−5|温泉を作る用具全部揃いすぎ

りんの田舎暮らしがお手製のお風呂の入る画像
引用元:YouTube

りんの田舎暮らしといえば、お手製の温泉に入るシーン。

古民家温泉計画!と、思い立ち、出てくる出てくる謎のビーカーやら粉砕器や給水機材!

揃えるだけで結構なお値段しそうですね。しかもどれも新品の綺麗さです。

温泉作りキットの画像
引用元:YouTube

そんなゴーグルとマスク、わざわざ買わないと無いだろ!そして結構なお値段するだろ。

すごいゴーグルをするりんの画像
引用元:YouTube

と、貧困って嘘だろうな、というか、だからお金残らないだけでは、、、というやらせを感じざるおえない古民家温泉計画でした!

−6|ペットボトル買いすぎだろ

りんの田舎暮らしりんの画像
引用元:YouTube

りんさんの自宅映像には、ペットボトルがよく映り込んでいます。

コスパのよい2ℓよりも、500mlのコスパが悪いパターン、しかもバラエティ豊富です!

りんの部屋の画像
引用元:YouTube

本当に貧乏なOLは、実際このようなお金の使い方はしません(できません)。

お茶を沸かすかBRITAを使用する、激安の2ℓをamazonで買うなど工夫必須です。

この事からも、本気でお金に困っている「貧困」では絶対に無いでしょう。

−7|その服はなぜ買えた?

りんさんは「貧困」を売りにしているので、毎回ほぼ同じ服を着ています。

あ、やっぱり、他の服も持っているよね。というシーン。

りんの田舎暮らし車中泊画像
引用元:YouTube

車中泊の中、風呂に入るという、りんさんならではの一コマ。

この後ブレザーをタオルに模すクダリのため、この格好をしています。

え?こんなスカートにブレザー持ってたんだ

いや、このために買う余力あったのね。という一コマでした。

−8|YouTube登録者数50万人超え

りんの田舎暮らし年収画像
引用元:YouTube

りんさんのYouTube収益、推定年収は約2000万円と出てきました。

りんさんの言う著作権の天引きなどあるのでしょうが、決して貧困では無いと思われます。

50万人もの登録者数が居て貧困だった場合、YouTubeを生業としている人間がいる事がおかしくなってしまいますね。

スポンサーリンク

3|りんの田舎暮らし「やらせ」疑惑

−1|撮影が1人ではない

りんが髪を結ぶ画像
引用元:YouTube

りんの田舎暮らしでよく言われる「やらせ」の一つが撮影に関して。

チャンネル開始当初、完全に1人で撮影、編集していると、りんさんはおっしゃっていました。

その発言に対して、それは嘘だろうと言われているのです。

疑惑の払拭のためにnoteで、撮影方法を解説していました。

1台で撮影している証拠と遊び心で鶴が正面を向くようにしています

繋がってる1シーンと思う場所でも常にカット割りをしていて全て別撮りです 

髪を結ぶシーンなら10アングルから10回結んで撮影した10クリップから各1部分を繋げているので、よく見ると左右の手や前髪の位置が違ったりしますりん

note

たまに、撮影を手伝ってもらう事はある。という発言もされていました。

「完全に1人で行っている」と言う部分が先行してしまった可能性が高そうですね。

また、2023年4月下旬時点の動画では、男性、女性それぞれスタッフが居る旨発言がありました。

温泉に入るりんの画像
引用元:YouTube

ドローンで撮ったような動画はUUUM時代の動画だと思われますので、1人での撮影では無いでしょう。

−2|名古屋で伊勢海老は釣れない

りんの田舎暮らししんが釣りをしている画像
引用元:YouTube

やらせ疑惑の「伊勢海老」です!!

りんさんが、名古屋の港で伊勢海老を釣る動画があります。

しかし、その場所では絶対に伊勢海老は釣れない。と、言われています。

りんがつった伊勢海老の画像
引用元:YouTube

絶対に釣れないと言われている港で、釣った伊勢海老は、イカの切り身により釣られていました。

その名も「釣り車中泊港にイカを落として高級○○!」という動画でした。

イカの画像
引用元:YouTube

本当に釣れないのであれば、やらせ確定という事になってしまいますね。

−3|初めての貧困田舎暮らしなのにミスが無い

りんの田舎暮らしの画像
引用元:YouTube

「りんの田舎暮らし」は普通に暮らしていれば遭遇しないであろう生活をしています。

温泉を作ったり、初めての食料を調理したり、兎に角初めての事だらけなのに、見事全て成功しています。

この点に関して、指摘が多く上がっているようです。

りんの田舎暮らしの画像
引用元:YouTube

恐らくは失敗している部分を動画に収めていない。という事だとは思います。

しかし、たった1人であれだけの事を色々とやりこなしている。といった点はやはり疑問は残りますね。

4|りんの田舎暮らしキツネ抱っこ発言がヤバい

−1|エキノコックス感染の可能性も

りんの田舎暮らしがさんま御殿に出演した画像
引用元:Google画像検索

りんの田舎暮らしのりんさんが「踊るさんま御殿」に出演した、キツネを抱っこした事がある。といったトークをされました。

エキノコックス属条虫の幼虫(包虫)に起因する疾患で、人体各臓器特に肝臓、肺臓、腎臓、脳などで包虫が発育し、諸 症状を引き起す。ヒトには、成虫に感染しているキツネ、イヌなどの糞便内の虫卵を経口摂取することで感染する。

NID国立感染症研究所

感染症法では、エキノコックス症の全患者に対して報告を義務付けているというレベルようです。

そして、手術後でも死亡率はそれなりに高いようです。

嚢胞性エキノコックス症では、手術後でさえも死亡率が平均2.2%に上り、治療後も約6.5%の患者が再発し、回復に長い時間を要します。

厚生労働省
キツネの画像
引用元:Google画像検索

テレビでの発言を盛った。という事であればある意味安心ですが「やらせ」に繋がりかねないですね。。。

そして、口径での感染という事なので、大丈夫・・・とは思いますが気がつくまである程度の時間を要するそうなので、心配ですね。

まとめ

今回は「りんの田舎暮らし」のやらせ疑惑についてと、エノキコックスについてご紹介いたしました。

色々とツッコミどころが満載な動画な事は間違いないです。

どこまでがやらせでどこからが本当なのか、いつか明かされる日が来るのかどうか!?

とりあえず「貧困」という部分は嘘と言ってもいいと思いますが。

そして、エノキコックスには感染していない事を祈ります。


今後、トラブルなど含めてチャンネルがどう成長していくのか見守っていきたいですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次