
SKY-HI率いるBMSGからユニバーサルとの新たなレーベル「BE-U」からデビューした、
「MAZZEL」(マーゼル)
YouTubeチャンネルの『MISSION×2』メンバー詳細をドキュメント放送。
MAZZELの中にはBE:FIRSTオーディションで惜しくも選ばれなかったメンバーのRANとKAIRYUも居るという事なので大注目となりました。
人気順も気になりますし、身長も気になりますよね!!
MAZZEL(マーゼル)とメンバーについて血液型も踏まえて順番で紹介していきます!

1|MAZZEL 身長順紹介

MAZZELのメンバーを身長順一覧でご紹介!
まだ公式発表されているメンバーがRANとSEITOの2人の身長を元に予想いたしました!
EIKIの身長が171センチという事がわかりました!!ので、少々予想も修正いたしました!
公式発表されましたら随時表も更新していきます!
メンバー名 | 身長 |
---|---|
NAOYA | 180㎝?(予想) |
RAN | 176㎝ |
KAIRYU | 173㎝?(予想) |
HAYATO | 173㎝?(予想) |
SEITO | 172㎝ |
EIKI | 171㎝ |
RYUKI | 170㎝?(予想) |
TAKUTO | 168㎝?(予想) |
2|MAZZEL 人気順でメンバー紹介

MAZZELのメンバーを人気順でご紹介!(2023年10月時点)
MAZZELとしての個別SNS公式アカウントは存在していません。
今回は、MAZZELアカウント内の個別投稿の「いいね数」と「コメント数」で計算してみました!
これから、MAZZELとしての個別SNSの開設があればフォロワー数などで検証していければと思います。
※公式発表されている順位ではなくあくまで独自の集計です。ご了承ください。
−1|RAN(古家蘭)

RANが合計、22347ポイントで1位でした!
ザストから見守っているBMSGファン層も厚く、引き続き人気でした!

SKY-HIが思うRANについて!

「自由自在のダンス」のRAN
彼が本当に音を自在に取って行くので、彼が踊ると音楽が喜びます。
さらにストレートな歌声に多彩な表現を身に着けて、透明感のあるカラフルを演じ続ける方です。



RANはメンバーに「ラン兄」や「ランチ」と呼ばれているそうです!
RANはMAZZELオーディションの『MISSION×2』でザストの最終選考落選の悔しさと、これから先どうしよう。
そんな、漠然とした不安な日々が繰り返されていたという心境を吐露していました。


しかし、そうは言っていられないと、BMSGのトレーニーとして数多くの仕事をこなしました。
そしてMAZZELの土台となるトレーニーで構成された4人に選ばれ、
最終的にもMAZZELに選ばれました!


撮影ではフェイスラインが出にくいという事を意識して絞って撮影に挑む事もあるそう!
MISSIONの始まりは本当にかっこいいですし、待ち侘びた!!が、言葉の通りでRANおめでとう!となりますね!
−2|SEITO(綱代聖人)


2位は、17513ポイントでSEITOでした!
既に活動をされていた事から、インスタグラムのフォロワーは3.7万人超えととても人気です!


SKY-HIが思うSEITOについて!



「武器だらけ」のSEITO
Breakin’ な特徴的な声質、さらには無邪気な笑顔みたいな一撃必殺の武器を沢山持った、デパートみたいな方です。



SEITOはメンバーに「せいちゃん」や「せいと」と呼ばれているそうです!


「THE FIRST」にも参加はしたかったが、事務所に所属していたため参加できなかったそうです。
BMSG設立前からラッパーのさなりさんを通してSKY-HIに音楽についてなど相談をしていたというSEITOさん。
『MISSION×2』はSEITOさんの参加きっかけで始まっていったともSKYーHIさんは述べられています。


SEITOさんは、過去にミスターコンで関西1位!と、根っからのイケメンです!
SEITOがMAZZELでの目指す所は「BIGBANG」だそうです。
一人一人の個性が魅力的で、MAZZELがそうなっていけばいいグループになると思うと語っていました。
−3|NAOYA(紀田直哉)


3位は、16284ポイントでNAOYA!
圧倒的なビジュアルとセンスの持ち主ですよね!!
SKY-HIもよく見つからないでいてくれた!と言っていましたが本当に思いますね!


SKY-HIが思うNAOYAについて!



「“華”No.1」のNAOYA
華があるっていうのは、要は、楽曲の中で集中力が既に高い。
歌い始め哉歌い終わりに表現のクライマックスを持ってくる方なので、みんなの目が釘付けになる。そういう瞬間が多いです。



NAOYAはメンバーに「なおちゃん」や「なお」と呼ばれているそうです!
NAOYAは中学生向け雑誌「ニコラ」でモデル活動後、EBiDANの一員として活躍されていました。
アーティストになる事を諦めないとSNSで綴っていたりと、アーティストへの思いは強かったNAOYA。
『MISSION×2』初登場では、ハート前髪で強烈なインパクトを残していました。


踊り終わりの「ピース」にはSKY-HIも新風を感じたのであろう、思わずの笑いが漏れていましたね。


NAOYAは当初、韓国の事務所入りしか考えていなかったそうです。
しかし友達から教えてもらったBMSGのオーディションには「おっ!」となったのだとか。


SKY-HIのいいところを褒めるやり方で、皆が成長している姿があった事と、日本からでも世界を目指せる会社だと思えたそうです。
−4|TAKUTO(川縁拓途)


4位は、14544ポイントでTAKUTOでした!
一見怖そうなのに、ゆるい空気感がMAZZELにいい和みをもたらしてくれる存在です。
そして、ダンスが本当にカッコ良いです!


SKY-HIが思うTAKUTOについて!



「ギャップNo.1」のTAKUTO
ステージの裏とステージに立った時のギャップが最もすごくて、まったりとした姿から想像もできないタイトでスムーズなダンスや、高低のレンジの広い歌声は必見です。



TAKUTOはメンバーに「たっくん」と呼ばれているそうです!
※RYUKIは生意気に「タクト」と呼ぶとか!?


小さい頃から大活躍をしていたTAKUTO。
Nissyや平手友梨奈のバックダンサーを務め、三浦大地とも共演。


ダンサーからアーティストになって活躍する知人たちに純粋にいいなぁ。
と思う事もあったそうです。
そして、年齢的にも最初で最後の挑戦と思って、応募!
なんだかとっても素直というかリアルで共感が持てますね。


BE:FIRSTのSOTAは知り合いで、ダンサーとしてはSOTAの方が後輩だったそうです。
SOTAがアーティストして上に上がっていく姿に複雑でもあったそうです。
SOTAをそーちんと呼ぶほどの仲だったからこそ、後押しをされたのかもしれないですね!


印象がどんどん変わっていくTAKUTO!
ジャケットプレーは必見です!
−5|RYUKI(前川流輝)


5位は、14458ポイントでRYUKIでした!
RYUKIはBE:FIRSTのマナトの出身と同じ、LDH系列のスクールEXPG福岡校の練習生でした。
スクール時代はMANATOと同じステージでパフォーマンスすることもあったようです!


SKY-HIが思うRYUKIについて!



「ラップNo.1」のRYUKI
とにかくラップが上手いです。
グループのラップ担当というレベルではなく、ラッパーとして本当に高いレベルで、可動域の広いダンスを駆使して、身振り手振り表情に至るまで、音楽やラップのために生きていると言っても過言ではない。



RYUKIはメンバーに「りゅうき」や「りゅうきくん」と呼ばれているそうです!
『MISSION×2』初登場は、はにかんだ表情が初々しいです!


小さい頃からダンスバトルで優勝を重ねてこられた実力の持ち主です!


BE:FIRSTのMANATOがザストに出ていた事で、BMSGの事を調べるうちにSKY-HIの元でやりたい!と思う様になったそうです。


ビーファのライブを見て、絶対BMSGに入ると思って応募に至ったそうです。
−6|HAYATO(鈴木颯人)


6位は、14334ポイントでHAYATOでした!
MAZZEL、いやBMSGに新たな一面を運んできてくれた存在!


SKY-HIが思うHAYATOについて!



「無限の声質」のHAYATO
高いレベルで“可愛い”を常に担保してくれている方なのですが、さらに多彩な声質を持っているので、曲によっていろんな表情を見せてくれる素敵な方です。



HAYATOはメンバーに「トム」や「ハヤトム」や「トムトム」と呼ばれているそうです!
MISSION×2初登場時のHAYATO!
パフォーマンス後、緊張から解放されたのか笑顔が素敵ですね!


HAYATOは韓国がどんどん音楽界で大きくなっていく時代の中で、K-POPのアーティストを目指していたそうです。


韓国への思いがある中、BMSGへ応募した理由は、



BE:FIRSTのパフォーマンスのクオリティの高さと、SKY-HIのパフォーマンスにも圧倒された事。
だったそうです!
−7|KAIRYU(大林海龍)


7位は、13438ポイントでKAIRYUでした!
圧倒的な歌声と化粧映えする顔立ちからもBE:FIRSTのJUNONの様な立ち位置になっていきそうですね!


SKY-HIが思うKAIRYUについて!



「唯一無二の歌声」のKAIRYU
唯一無二の歌声、アプローチ・アティテュードも日を追うごとに増していて、彼の歌自信がブランド、そういうふうになれる方(かた)だと思います。



KAIRYUはメンバーに「かいちゃん」や「ひょん(お兄ちゃんという意味)」と呼ばれているそうです!
KAIRYUはBE:FIRSTオーディション「THE FIREST」参加者でした。
歌声は圧巻と言われていた事もあって脱落した時は相当悔しい思いをしていたようです。



他の会社からデビューして売れて後悔させてやる!
と、怒りと悔しさが爆発していたのだろうと思われるコメントもされていました。


しかし、どうしてもBMSGに一番入りたいという思いからは離れる事ができなかったのだそうです。
再チャレンジしBMSGトレーニーへ!
あっ!KAIRYUの声だ!とわかるズバ抜けた歌唱力には聞き惚れてしまいます!


メンバーからは「ムードメーカー」と言われているそうですよ!!
MAZZELになれた事を心から楽しんでいそうな振る舞いが本当に応援したくなります!!
−8|EIKI(佐野瑛宜)


8位は、12970ポイントでEIKIでした!
ダンスは未経験でのオーディションでMAZZELを入りを勝ち取る逸材!!


SKY-HIが思うEIKIについて!



「主人公力」のEIKI
歌やダンス、全て体を全部使ってダイナミックなパフォーマンスをするんですが、歌の主人公は俺だと言わんばかりのエモーショナルなパフォーマンスは必見です。



EIKIはメンバーに「えいき」や、たまに「えいちゃん」と呼ばれているそうです!




高校時代は甲子園を目指していた野球少年!
副キャプテンとして、積極的に部員に声かけ、引っ張っていっていたそうです!
MAZZEL8人の仲をよい方向に進めていくべく、積極的に交流を深めてくれそうですね!
「牧山だけに任せず、みんなでチームを引っ張ろうと考えた」と副主将の佐野瑛宜君(3年)。授業前の早朝に部員で集まってミーティングを開催。気づいたことは積極的に声をかけあい、チーム力を磨いてきた。
朝日新聞
オーディションで披露したダンスは、インスタグラムで振り付けを覚えたというEIKI。
ニット帽被るとイケメン度がさらにUPしますね!!


色々オーディションを受けていたけど、いい所まで行っては落ちるという日々だったそう。
その時に偶然TikTokでザストの映像が流れて来た事で、BMSGのHPまで辿りつき応募に至ったそうです。
そして、SKY-HIがトップに居るという、あたたかさを感じられる組織であったことも応募を決めた要因だったそうです。
3|MAZZELの由来
−1|MAZZEL名前の由来
「マーゼル」そのものには「福音」「幸運」の意味を持つ「mazel」の意味があります。
「Maze」(迷路)と「Zeal」(情熱など)の組み合わせからできた名前だそうです。


そして、この名前に込められたSKI-HIのメンバーへの思いが語られていました。
人生というものは、彼らがデビュー前に経験した通り、悩んだり迷ったりする「迷路」みたいなもの。けれども、必ず「出口」はある。その「出口」に向けて情熱を燃やし、「幸福」をつかみとって人々に渡していくグループになるという意志を込めています。
日経XTREND
また、SKI-HIがMAZZELを通して世に伝えたいメッセージも語っていました。
生きているなかで不安や悩みといったものは常につきまとうものです。でも、誰もが幸福になりたいはずだし、エンタテインメントはそもそもそういった気持ちの助けや啓蒙になるべきものです。そうした人間としての普遍性が、「MAZZEL」のテーマだと考えています。
日経XTREND
−2|MAZZELロゴ


かっこいいですね!
「Maze」(迷路)と「Zeal」(情熱など)
の頭文字の組み合わせと思われますね!
−3|ファンネームはMUZE


MAZZELのファンネームが『MUZE』(ミューズ)です!
<MUZEの由来>
「音楽」「芸術」「学問」を司る神様を指す『MUSE』から取られました!
「S」をMAZZELの「Z」に変換してMAZZELを著しているようです!
<MUZEに込められた意味>
MAZZELの由来は「幸運」を意味しますが、MUZEの皆さんを幸運に導くだけではなく、MUZEのみんながMAZZELを幸運に導くという意味が込められています!
−4|ファンクラブ開設!
2023年4月3日の10時〜MAZZELのファンクラブ開設いたしました!
さまざまな特典や、会員しか見られないオフショットなど満載になっていくようです!
詳しくは↓↓↓から確認してみてください!!


4|MAZZELデビューについて
−1|3月31日『MISSION』配信でプレデビュー


映画3月31日公開の映画「ダンジョン&ドラゴンズ〜アウトローたちの誇り〜」の日本公開版のテーマソングにMAZZELが採用!
題名はなんと『MISSION』でした!
映画公開日に合わせて、3月31日0時に配信開始されました。
2023年3月31日をプレデビュー日と位置付けているようです!
−2|5月17日CDデビュー


5月17日に、デビュー曲『Vivid』の発売されました!
という事は、デビュー日は2023年5月17日という事ですね!!
※ビーファもCD発売日=デビュー日ですよね!


「MISSION×2」が終了次第すぐ世の中に出ていくタイム感とSKY-HIが会見で話していました。
まずはプレデビューで、期待を高めさせてくれたSKY-HI、流石でした!


MISSION×2で2度、課題曲として使用された『Fantasy』も収録されており、ファンは胸熱だったようです!
5|MAZZELドキュメンタリー開始


3月30日で最終回を迎えた「MISSION×2」に続いて、新たにメンバーたちを深掘りするMx2が4月12日からスタート!
MUSIC ON! TV(エムオン!)では、4月から3ヶ月連続でMAZZEL特別番組『M-ON! SPECIAL 「MAZZEL」 ~MISSIONx2~』を放送することも決定。
引用元:ORICON