
「蛙化現象」(かえるかげんしょう)という言葉を最近よく耳にする方もいると思います。
具体的にどういう意味?となっている方もいるのではないでしょうか。
本来の意味合いから、Z世代達の使い方は範囲を広げて、フランクに使用されていそうです。
今、話題の「蛙化現象」について見ていきたいと思います!

1|蛙化現象
-1|蛙化現象とは?

まずは、蛙化現象とは何?を解消。
好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象の事。
蛙化現象に関して調査も実施されているようです。
女子大学生では、約70%が蛙化現象の経験者というビックリの結果が出ているようです!
-2|蛙化現象の例
蛙化現象の代表例としてあるのが、
両想いになった途端、
気持ちが冷める
ですね。
その他には…
- 連絡を取るのが嫌になる
- 好きの温度差に耐えられなくなる
- キスが無理になる
- スキンシップが無理になる
- 理想と現実のギャップに幻滅する
- デートの前日が憂鬱
などが、例として挙げられるようです。
代表的な好きになった瞬間冷める=他の例が当てはまってくるという流れになるという事ですね。
徐々に(数日かけて?)キスが無理になり、連絡取るのが嫌になり……となるパターンも有るという事ですね。
-3|由来はグリム童話

「蛙化現象」という言葉の由来はグリム童話「カエルの王さま」から来ています。
ある国の王女が泉に鞠を落としてしまいます。
拾ってあげるという蛙は交換条件として、王女と寝食を共にする事を要求し、王女は受け入れる事に。
王女は蛙との生活に恐怖と嫌悪から耐えられなくなり蛙を壁に叩きつけようとします。
すると、蛙にかかっていた魔法が解けて、王子の姿へと変身(戻る)!
王子は無礼を詫び、王女へ求婚。2人は仲良くなり婚約する事になりました。
童話内では、嫌悪感を抱いていた所から好きに変わるというお話です。
気持ちが真逆になるという意味から由来とされているようです。
2|Z世代達が使う「蛙化現象」
-1|100年の恋も冷める→蛙化現象

「蛙化現象」をよく聞くようになった理由として、TikTokなどSNSで若者が発信があります。
どうやら、両想いになった瞬間冷める、よりもっとフランクに使用していそうです。
「100年の恋も冷める瞬間ってある?」のテンションで「蛙化現象っていつなる?」という感じかもしれません。
前者を使用していると、昭和だとバカにされるかもしれませんね……。
-2|面白い例

SNSで流行っているという事で、インフルエンサーたちが色々UPしてくれていました!
面白い例をいくつかご紹介!
- 泳いでる時の息継ぎの顔
- 脇毛が異様に長い直毛
- フードコートでお盆を持って彼女を探している姿
- 改札でICカードが反応せず立ち往生している姿
- 横断歩道で白い線の上しか歩かないで渡っている
- カッターシャツから覗くタンクトップのライン

理想と現実の違いや、完璧と思っていた男性のふとした情けない姿や子供っぽい所に気持ちが冷めていく。
といった、感じですね。
色々言い方はある例だと思いますが、蛙化と言われてしまえば、そうか。という感じですね。
-3|アニメや推し活が影響?

Z世代の感覚で使われる蛙化は理想と現実のギャップや、完璧では無かった。という印象。
その背景に、下記がある様に思います。
- アニメキャラの完璧すぎる美しさや振る舞いに見慣れてしまった。
- 推し活が盛んになり、3次元でも美しい容姿を武器に舞台に立つ完璧な瞬間だけに見慣れてしまった。
アニメキャラはあり得ないスタイル、一切崩れない髪型と美貌に加え、あり得ないタイミングで助けてくれますよね。
3次元でも、アイドル達はステージで映えるメイクを施され、完璧なパフォーマンスをしてくれます。
これに慣れてしまうと、現実で少しでも失敗した姿や情けない姿を見てしまうだけで「ムリ」という感情へのハードルが下がっていそうですね。
3|男性側にも起こる「蛙化現象」
-1|蛙化現象起こしやすいタイプ

蛙化現象は女性に多いと言われているようですが、男性も勿論発生する人が居るようです。
ハンター気質!
自分のモノにするまでに燃え上がる気質の方と言えます。
女性の付き合った瞬間、なんか無理「なんか」の正体は正直よく分からない。とは違うようです。
明確にミッションクリアした事で、気持ちが冷めた。次なる獲物という思考がある方の様です。
付き合っていく内に、デートやメッセージの回数が減ったというのは良く聞きますよね。
釣った獲物に・・・という、ハンター気質は男性に多く備わってはいますが、これが最大限の方は蛙化の一例になっているようです。
まとめ
今回は、話題ワードとなっている「蛙化現象」についてご紹介いたしました。
由来真逆の気持ちになる。といった所からグリム童話の「カエルの王さま」でした。
「付き合った瞬間なんか、無理になる。」という現象として使用されていますが、もっとフランクな使用のされ方をしてきているようです。
今後、これって「蛙化じゃね?」みたいな言葉を街中でも聞く様になっていくかもしれませんね!