
King&Prince脱退&ジャニーズ退所後の活動がどうなるのかとファンのみならず世間が注目する平野紫耀さん。
海外進出という理由でのジャニーズ退所という事から、BTS人気の元、世界規模となった韓国系への事務所移籍の噂も後を絶ちません。
そしてBTSを抱えるHYBEの日本支社であるHYBEJAPANから新レーベル「NAECO」の設立と共に所属第一弾アーティストとして平手友梨奈さんの移籍が発表されました。
幅広いグローバルインフラで世界市場への進出支援を謳うNAECO。
平野紫耀 さんの夢である世界進出、また兵役問題を抱え、日本での新レーベルを盛り上げたいHYBE。
双方の思惑も合致で移籍がほぼ確定なのではないでしょうか。
平野紫耀 さんHYBE移籍についてご紹介いたします。


1|理由① HYBE(NAECO)は平野紫耀の希望が叶うレーベル
平手友梨奈さんのHYBE日本支社の新レーベNAECO(ネイコ)への移籍発表がありました。
NAECOのコンセプトとが平野紫耀さんとどう結びつくのかご紹介いたします。
−1|NAECOは世界市場への進出と支援を標準装備

平野紫耀さんがKing & Princeを脱退ジャニーズを退所する理由に海外進出というキーワードが大きくありました。
そんな平野紫耀さんが望んでいたことが全て叶いそうなコンセプトがNAECOには掲げられていました!
「NAECO」はBTSをはじめとする韓国発のグローバルアーティストを生み出してきたHYBEのノウハウとシステムを活用し、日本を超えて世界の舞台でより挑戦的なキャリアを望むアーティストのためのグローバル企業・レーベルとなることを目指している。
「NAECO」は企画・トレーニング・マネジメント全般を担う所属事務所としての機能と、完成度の高いコンテンツ制作を担うレーベル機能の両方を兼ね揃え、幅広いグローバルインフラで世界市場への進出を支援します。
個人で海外進出となると、恐らくは大変な作業になりますよね。
既にアメリカにも支社を持ち、ジャスティンビーバーやアリアナグランデといった大物をマネジメントしているHYBE。
ノウハウはもちろんの事、バックアップは底知れなさそうです。
2|理由② HYBE日本進出への本格化
−1|兵役でBTSの活動が不安定で日本人育成強化を考えている

「BTS」元々は売れないアイドルと言われていました。
今では信じられないですが、そんな彼らを圧倒的なマーケティング力で一躍世界的大スターに育て上げたのがHYBEです。(旧社名BigHit)
そんなHYBEは韓国ボーイズグループに必ずついてくる問題「兵役」に直面していました。
ご存じの通りBTS最年長のJINが先日入隊となりましたよね。
JINに続いて他メンバーも入隊は控えており全員揃っての活動は2029年になるのではとも言われています。
そんなHYBEは兵役システムの無い日本人育成の強化に乗り出しているというのです!

HYBE JAPANは「&TEAM」に日本人を加えての展開を既に開始しています。
9名中兵役のある韓国人は1名にとどまっており、また年齢も20歳で兵役までの期間は長く活動期間への支障はなさそうですね。
その間に更なる日本人育成を強めるのではないかと噂されていますが、兵役が無いとはいえ何故日本人なのか?CEOのハン氏が語っていました。
「日本はアメリカに継いで2番目の市場であり、昔からアイドル産業に対して非常に成熟した環境を持っているから」
MAG2NEWS
−2|NAECO(HYBE)日本進出の本格化でジャニーズ忖度も潮時?

”辞めジャニ”はテレビから干されるというのはこれまで辞めたジャニーズの方々を見ても一目瞭然ですよね。
ジャニーズが使えない=視聴率に大きく影響という構図からの忖度は暗黙の了解。
しかしイケメンボーイズグループの勢力図が近年大きく変化を遂げてきてますよね。
そこに満を辞して日本進出を果たしたNAECO。NAECOの設立はあきらかに日本進出の本格化と思って間違いなさそうです!
平手友梨奈さん個人での移籍というのが”今後俳優活動にも進出していきますよ”のサインでしょう。
そしてNAECO(HYBE)の強みでもある海外進出は標準装備という事なのだと思います。
世界的人気のBTSを抱えるHYBE、更にはBTSに続けとENHYPENや&TEAM。
更にはガールズグループのLE SSERAFIMなどもはや日本のテレビに欠かせない存在になっていますよね。

利益面から見た企業価値もHYBEとジャニーズに差は無くなってきているようです。
<企業価値(営業利益)>
HYBEは2022年、売上高523億の営業利益90億という公表がされました。
大手芸能プロの中でも圧倒的な売上を誇るジャニーズは2016年は売上高1千億、通常10%だとされる営業利益だった場合100億の営業利益。
ジャニーズは非上場のため直近の数字は拾えませんでしたが2016年は嵐絶好調な時代ですので、以降数字は横倍もしくは下がっている可能性は高そうです。タッキー退所にキンプリ騒動も少なからず影響は出てくるでしょう。

これから行われるであろうNAECOへの引き抜きメンツ次第ではテレビ局のジャニーズ忖度も低くなっていくのは必然なのではないでしょうか。
ともすれば海外進出も叶えつつ日本でも俳優としても活躍を継続できる唯一無二となるレーベルNAICO(HYBE)に平野紫耀さんが入らない理由が見つかりませんよね。
−3|語学力懸念は平手友梨奈で払拭済み&韓国での活動は視野に無し

HYBE所属となれば、韓国での活動も視野に入れる必要があり韓国語、英語と3ヶ国語は必須となってくるが大丈夫か?
と懸念される方もいるのではないでしょうか。
実際HYBE傘下、SOUCE MUSICのLE SSERAFIMのSAKURAこと宮脇咲良は一人で韓国のバラエティもこなせる程の実力があります。
しかし、今回のNAECOはHYBE JAPANの新レーベルであり所属第一弾の平手友梨奈さんが韓国語を喋れるという噂はありません。
韓国語に関してスキルは無しでOKと証明してくれたのでは無いでしょうか。
またHYBE AMERICA所属のジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデが韓国語をしっかりマスターしているとは思えませんよね。
海外進出に関してもHYBEだから韓国という考えでは無くアメリカでの活動を重きに置いたレーベルという事なのではないでしょうか。
あくまでも推測ですが今回の平手友梨奈さんの移籍がそう言っているように思います。
ただ平野紫耀さんの英語力に関してはまだ?のようですので、まずはダンスからが無難なのではないでしょうか。
3|理由③ 平野紫耀のダンスレベルがすごい!
−1|プロダンサーもベタ褒めのレベル

日本のアイドルは成長する姿も見せていくという事が多いですが、韓国は完璧なパフォーマンスを仕込んでからデビューをさせるの事が多いですよね。
平野紫耀のパフォーマンスは世界も認めるレベルの高さだとよく言われており、育成する必要が無く直ぐに活動ができる点は大きいと思われます。
平野紫耀のダンスレベルすごさはプロからも一目を置かれていす!
自身もダンサーでありながら振付士としてスクールを主催され、動画解説が素人にも分かやすいと話題のARATAさんも衝撃だとベタ褒め。
特に8分56秒あたり、”平野紫耀にしかできない”といった発言!!
さらには、TRFのSAMさんもFNS歌謡祭でキンプリが披露した「ツキヨミ」をみて思わず呟くほど。
「キンプリダンスやばいな、、特に平野紫耀、、」
cyzowoman
4|理由④ HYBEは元々キンプリに興味あり!
HYBEのレコーディング室にキンプリの記事が額縁に入れて飾られていました。
これは、HYBEがキンプリに元々興味を持っていたという事なのではないでしょうか。

UP

5|平野紫耀HYBE移籍へ反対や疑問の声もあり
韓国アイドルを応援している勢の中には、ジャニーズやAKB系をHYBE入れて欲しく無いという声もあるようです。


また、宮脇咲良さんや平手友梨奈さんのHYBEへの所属に関しては秋元康さんの尽力があっての結果。という報道も出ていますよね。
平野紫耀さんがジャニーズ事務所とどれだけ円満退社を測れるかはやはり目を逸らせない部分なのかもしれませんね。

まとめ

ジャニーズ事務所退所後が気になる平野紫耀さん。
HYBE移籍の有り無し論争は退所報道直後から出ていましたが、今回新レーベルNAECOが出来た事で有りの可能性が高まってきた様子です。
NAECOは海外インフラに力を入れていくというコンセプトを持っており、平野紫耀さんの目指すところと合致。
またHYBEが兵役懸念を無くすため日本人育成に力を入れ始めているという噂もあり、日本進出の本格化のタイミングのため両者の思惑がガッチリはまっている良いタイミングに見えます。
NAECO所属第一弾の平手友梨奈さんの活動状況がどうなるのかも平野紫耀さんの行方を見守る上で一つの判断材料となりそうですので目が離せません!!

