
女子バレーボール日本代表の林琴奈選手。
林琴奈さんに関してはバレーボール選手という事もあってか「身長」が気になっている方が多いようです!
そして、高校や経歴も気になっている方が。
そんな林琴奈さんはオールラウンダーとして真鍋ジャパンでも人気を博しているとか!
林琴奈さんの気になる、身長や経歴に人気の理由を見ていきたいと思います!
▶︎▶︎▶︎関連記事も是非読んでください!
1|林琴奈の身長は173㎝

林琴奈さんの身長は173㎝です!
2021年時点の女子バレーボール日本代表選手の平均身長が、約176㎝です。
世界を見ると200㎝超えの選手や、平均も180㎝台に乗ってくるようです!
林琴奈選手は日本の平均より低めなので、技術がとても凄いという証拠でもあると思います!
2|林琴奈の学歴&経歴
林琴奈さんの、バレー経歴やそれに伴う学歴をみていきたいと思います。
−1|バレーボールを始めたきっかけは姉と先生
林琴奈選手がバレーボールを始めるきっかけとなったのは理由は2つ、
- 姉のバレーボールの練習を見て面白そうだなと思った事。
- 背が高かったためバレー部先生に誘われた事。
だったそうです!
バレーボールを始めたのは小学2年生からだそうです。
そして、長きに渡り続いた理由が・・・

他に興味のある事が無かったから。
という、まさかの理由でしたが、逆に言うとバレーが好きだったと言う事なのでしょうね!
−2|中学は強豪金蘭会


林琴奈さんは強豪と言われる、金蘭会中学校に進学されました。
他に興味のある事がなく、何となくやっていたバレーボールなのに、
なぜ、強豪校への進学を決めたの?
理由は・・・
強豪校でなければ勝てないから!
だったそうです!
強豪校では無かった小学校では試合に負ける事が多く、



勝てないからもう嫌、辞めたい。
と何度も思ったからだそうです。
しかし、やはり強豪中学校・・・
練習は想像以上に厳しく「日本一を目指す」という言葉が普通に飛び交う環境だったそうです。
しっかりレギュラーを勝ち取り朝6時に家を出て22時に帰ってくるという日々を走り抜け、
3年生の時に「日本一」に輝かれました。
−3|高校も金蘭会高校へ進学


高校も強豪校の金蘭会高校へ進学をした林琴奈さん。
1年生から試合に出場する実力だった林琴奈さんは、高校時代に勝負の厳しさの意味を思い知らせれたそうです。
というのも・・・
- 自分のミスによって先輩たち最後の春の大会、通称「春高」が負けに終わり連覇とならなかった。
- 勝ちが確実、三冠を取るだろうと言われていた大会で初戦負け。
といった、苦い経験を過ごした高校時代。
3年生でキャプテンとなった林琴奈さん。
リーダータイプでは無い性格で周りにはっきりと言えなく、キャプテンとしての素質に悩む事も多かったそう。
そんな時に助けてくれたのは同級生!
そんな同級生や、自身のミスによって高校での大会が終わってしまった先輩、一緒に戦う後輩のためにも、
3年生の春の試合では、バレーボール人生で一番



「絶対勝とう!」
「負けたくない!」
と、思い挑んだ年だったそうです。
結果、見事優勝を勝ち取りました!
何かが吹っ切れたのか、緊張をする事はなく挑めたそうです。
−4|JTマーヴェラスへ入部


林琴奈さんは、春高大会を終えてすぐVリーグのJTマーヴェラスに入部。
高校よりさらに厳しい練習にヘトヘトになっていた最中、Vリーグでの林選手の初戦が早速訪れます。
それがなんと、
それだけ実力を買われていたという事ですね!
Vリーグは強い人だらけという中で、これからの活躍もさらに期待!
負けず嫌いかつ謙虚な彼女ならではの今の目標として、



最後は私にトスを持ってきて!
と言えるくらいに攻守ともに自信をつけられるようなプレーがしたい。
と語っています。
−5| 2020東京オリンピック出場


林琴奈さんは1年遅れた2020東京五輪にて、夢であるオリンピック出場を果たされました。
Vリーグ、プレミアリーグで6得点を収めるなどの活躍を見せた結果自ら掴み取った五輪!
残念ながら、予選リーグ敗退という結果に終わりましたが、パリ五輪へ向けて並々ならぬ思いも生まれた事でしょう。
3|林琴奈「眞鍋ジャパンの推し選手」1位の理由
−1|推しコメント一覧
2022年世界バレーの代表選手に、真鍋ジャパン推し選手No,1をアンケートした結果、
なんと14名中6名もが林選手が推しだと回答!!
技術はもちろん、人間性も愛されている証拠という事ですね!
林琴奈さんを推しだと答えた選手と回答を見ていきましょう!



プレーもビジュアルも日本一
(古賀紗理那選手)



プレーが安定していて崩れることが少ない 普段は面白い
(石川真祐選手)



身体能力が高い!
(井上愛里沙選手)



攻守にわたり頼りになる
(山田二千華選手)



DFでもOFでもチームを引っ張ってくれます
(横田真未選手)



バレーもキレキレ、心も温かい
(佐藤淑乃選手)
オールラウンダーと言われている事からも、攻守ともに身体能力を活かしてまくっているのでしょう。
またそれに加えての謙虚さも人気の秘訣と思われますね!
4|林琴奈 プロフィール

